こみ1・コミティア
スペース番号は
30日のコミ1が え-31a
5日のコミティアが り-55b
になります。
コミ1では新刊はありませんがシュタゲまんがも入った無料配布本あります。
これは去年の夏コミにも配布したたつなので持ってなくて欲しい人はお早めにです。
コミティアは用事が出来てしまったので午後過ぎたくらいで撤収します…
イベントでは先日のブログで告知したとおり
グッズ当たるクジもやってます。
なんんいせよ気軽によってもらえればですノシ
それでは~
30日のコミ1が え-31a
5日のコミティアが り-55b
になります。
コミ1では新刊はありませんがシュタゲまんがも入った無料配布本あります。
これは去年の夏コミにも配布したたつなので持ってなくて欲しい人はお早めにです。
コミティアは用事が出来てしまったので午後過ぎたくらいで撤収します…
イベントでは先日のブログで告知したとおり
グッズ当たるクジもやってます。
なんんいせよ気軽によってもらえればですノシ
それでは~
埃飛ばし
昨日ツイートしたら結構反響あったのでブログでお得情報掲載しときまし。
PCとかの埃飛ばすようにエアスプレーあるじゃないですか?
あれ使うくらいなら園芸用の噴霧器使うとお得だと思うですノシ
ポンプでしゅこしゅこやって、ぶしゅーって吹けば効果一緒♪
園芸用品扱ってるところならたいてい置いてると思います♪
PCとかの埃飛ばすようにエアスプレーあるじゃないですか?
あれ使うくらいなら園芸用の噴霧器使うとお得だと思うですノシ
ポンプでしゅこしゅこやって、ぶしゅーって吹けば効果一緒♪
園芸用品扱ってるところならたいてい置いてると思います♪
コミ1・コミティアの出し物
同人誌の新刊はありませんが既刊は取り揃えて置くので
来てくれると嬉しいですノシ
それとくじイベントもやるです。
くじは一回500円で、お1人様4回まで。
全部で20回分用意して行きます。
景品は
タペストリー
壁掛け時計
お守り
絵馬
リボンマグネット
ケイタイクリーナー
クリアファイル
となっております。
時計はこんな感じの手作り物

リボンマグネットはこんなの

ぶっちゃけ赤字企画(笑)なので、
楽しんでもらえればですノシ
あと、クジは早紀ちゃんのイラストをめくる仕様なので
それを見るのも面白いかもです♪
メイド服の早紀ちゃんが…むふふ♪になりましノシ
あと去年無料配布したシュタゲのまんが入り折り本も
残ってる分を無料配布しますので早い者勝ちですノシ
サンプルは18禁なので続きを読むのリンクから確認できるようにしておきますノシ
18歳以上はクリック♪
来てくれると嬉しいですノシ
それとくじイベントもやるです。
くじは一回500円で、お1人様4回まで。
全部で20回分用意して行きます。
景品は
タペストリー
壁掛け時計
お守り
絵馬
リボンマグネット
ケイタイクリーナー
クリアファイル
となっております。
時計はこんな感じの手作り物

リボンマグネットはこんなの

ぶっちゃけ赤字企画(笑)なので、
楽しんでもらえればですノシ
あと、クジは早紀ちゃんのイラストをめくる仕様なので
それを見るのも面白いかもです♪
メイド服の早紀ちゃんが…むふふ♪になりましノシ
あと去年無料配布したシュタゲのまんが入り折り本も
残ってる分を無料配布しますので早い者勝ちですノシ
サンプルは18禁なので続きを読むのリンクから確認できるようにしておきますノシ
18歳以上はクリック♪
また乗りたい~
フォルダ漁ってたらかつての愛車FDの写真が出てきたのでうぷ~
これが一番最後の姿

冷房ないしMTだしで今のFITたんと比べると快適装備ないけど、
乗りやすくっていい車だったなぁ♪
購入当時は真っ赤だったのにぶっこわしたりしてパーツ換えてくたんびにFRPで白くなってったから、
最後は残ったルーフも白くしたったwww
06年の段階ではこんくらいだった

この後ドリフト失敗して後部やドアがまるっと換装したハズwww
フレーム修正やらなんやらで同じ年式の中古買うより高かった修理代orz
あ、念のために言っておくと、公道じゃFD無事故無違反でしたからね!!
FDは国産スポーツカーで一番カッコイイし最高だと思うな!!
またこんな車出るといいな!!
そしたらまた乗りたいな~♪
これが一番最後の姿

冷房ないしMTだしで今のFITたんと比べると快適装備ないけど、
乗りやすくっていい車だったなぁ♪
購入当時は真っ赤だったのにぶっこわしたりしてパーツ換えてくたんびにFRPで白くなってったから、
最後は残ったルーフも白くしたったwww
06年の段階ではこんくらいだった

この後ドリフト失敗して後部やドアがまるっと換装したハズwww
フレーム修正やらなんやらで同じ年式の中古買うより高かった修理代orz
あ、念のために言っておくと、公道じゃFD無事故無違反でしたからね!!
FDは国産スポーツカーで一番カッコイイし最高だと思うな!!
またこんな車出るといいな!!
そしたらまた乗りたいな~♪
お花見~♪
桜の季節という事で取材兼ねて浅間大社までお出かけして来ました。
高速道路代を安く済まそうって事で深夜から出発。

まだまだ真っ暗な足柄SAで休憩。
ご飯とか食べてたら日が出てきた!!

明るくなってから富士山目指してGO!GO!
道中富士山が見えてきてwkwk

そんなおんなで浅間大社にIN!!
富士山もだいぶくっきり!!
鳥居くぐって境内までてくてく。桜が満開でとっても綺麗。




門も綺麗♪

工事中なのが少し残念だったけど桜と相まって、とっても神秘的で綺麗!





今回も絵馬にさくやちゃんかきかきして奉納。
なんでか前回の絵馬がなくなってた!!ぐぬぬ…



この絵馬はまた来る時まで残ってるといいな!いいなノシ
絵馬を何個か買ってきたので、イベントの一番クジの景品として使うよノシ
さくやちゃんとかも描いておく!!
当たった人は好きな願い事書くといいよ!!
境内には富士の湧き水もらえるとこもあったので少しいただいてきました。
いただいた水はFITにかけて交通安全祈願♪

浅間大社お参りの後は白糸の滝にGO!!道中大きくなってく富士山。

白糸の滝は雪解け水多いのか水量たっぷりな感じ?


そんでもって駐車場でおばちゃんにFITのイラスト見てこのお姫様だれ?って聞かれたので
コノハナサクヤ姫って答えたら、そうなの!?じゃあ是非ここ行きなさいな!!ってお薦めされたのがここ!!
鬢なで水っていう聖地ならぬ聖池で、さくや姫とかいわなが姫も出てくるとか!?
てか、静岡県はみんなさくや姫大好きな人多くて、
FIT見ると親切にしてくれてびっくりです!!
池は本当になんか厳かで霊験あらたかな感じでした。





そんでもって清水の羽衣の松にGO。
暴れん坊将軍が白馬でぱかぽっぱかぽっしたところ。
富士山が綺麗。

そんでもって沼津のあわしまマリンパークにGO♪
船でどんぶらこして入場。
かえる館にはかえるがいっぱい!!

最後は三嶋大社。
桜が満開なので花見客も大勢いました。
出店もいっぱい♪




脇には弓道所。


なつきも多分おうちでも練習してると思う!!
今回は浅間大社や三嶋大社には10月も行ったのですが、
時期が違うとまた違う趣があって楽しかったです♪
今回さくや姫にまつわるスポットをたくさん教わったので、
今度はそこを巡ってみたいなと思ってます!!
楽しみ~♪
あと、静岡はお魚がおいしくてとってもメルシー♪
また行きたいですノシ
高速道路代を安く済まそうって事で深夜から出発。

まだまだ真っ暗な足柄SAで休憩。
ご飯とか食べてたら日が出てきた!!

明るくなってから富士山目指してGO!GO!
道中富士山が見えてきてwkwk

そんなおんなで浅間大社にIN!!
富士山もだいぶくっきり!!
鳥居くぐって境内までてくてく。桜が満開でとっても綺麗。




門も綺麗♪

工事中なのが少し残念だったけど桜と相まって、とっても神秘的で綺麗!





今回も絵馬にさくやちゃんかきかきして奉納。
なんでか前回の絵馬がなくなってた!!ぐぬぬ…



この絵馬はまた来る時まで残ってるといいな!いいなノシ
絵馬を何個か買ってきたので、イベントの一番クジの景品として使うよノシ
さくやちゃんとかも描いておく!!
当たった人は好きな願い事書くといいよ!!
境内には富士の湧き水もらえるとこもあったので少しいただいてきました。
いただいた水はFITにかけて交通安全祈願♪

浅間大社お参りの後は白糸の滝にGO!!道中大きくなってく富士山。

白糸の滝は雪解け水多いのか水量たっぷりな感じ?


そんでもって駐車場でおばちゃんにFITのイラスト見てこのお姫様だれ?って聞かれたので
コノハナサクヤ姫って答えたら、そうなの!?じゃあ是非ここ行きなさいな!!ってお薦めされたのがここ!!
鬢なで水っていう聖地ならぬ聖池で、さくや姫とかいわなが姫も出てくるとか!?
てか、静岡県はみんなさくや姫大好きな人多くて、
FIT見ると親切にしてくれてびっくりです!!
池は本当になんか厳かで霊験あらたかな感じでした。





そんでもって清水の羽衣の松にGO。
暴れん坊将軍が白馬でぱかぽっぱかぽっしたところ。
富士山が綺麗。

そんでもって沼津のあわしまマリンパークにGO♪
船でどんぶらこして入場。
かえる館にはかえるがいっぱい!!

最後は三嶋大社。
桜が満開なので花見客も大勢いました。
出店もいっぱい♪




脇には弓道所。


なつきも多分おうちでも練習してると思う!!
今回は浅間大社や三嶋大社には10月も行ったのですが、
時期が違うとまた違う趣があって楽しかったです♪
今回さくや姫にまつわるスポットをたくさん教わったので、
今度はそこを巡ってみたいなと思ってます!!
楽しみ~♪
あと、静岡はお魚がおいしくてとってもメルシー♪
また行きたいですノシ
ナディは俺の嫁!
エル・カザドのナディ仕様って事でWAさんのガスガンを購入♪
箱がこれ!

よこにも絵が♪

中身の銃とオマケのポストカード♪

ホントはもっと大きな画像で張りたいとこだけど容量大きいとまたブログのデータ容量の問題出ちゃうので、
程ほどサイズで添付(`・ω・´) シャキーン
まぁ前回のブログが7年使えたんだし、
しばらくは移設はしないでいいとは思うけど。
まぁそれはともかく、なんでこうもナディに入れ込んでるのかっていうお話でもしとこかねってことで
こっからは思い出トーク?
結城の女性キャラの好みとしては
嫌いな ブラウンヘアーで癖っ毛 貧乳 褐色 ブーツ イヤリングしてる
と、ピックアップしたら到底好みじゃない記号でキャラメイクされてるナディに
なんでこうも入れ込んじゃったのかが自分自身不思議でした(´д`;)
じゃあなんでやねん!?ってなワケですがががが
エル・カザドは結城の作家活動に非常に大きな感銘を与えた作品です。
作品自体も面白いんですが劇中、主人公のナディのセリフに非常に感銘受けました。
セリフは
「私はずっと自由だった、一人ぼっちだったからね。誰にも頼らないんじゃない、頼れないのよ…道を間違えても、教えてくれる人がいない。あんたは自由が素敵なことだと思ってる。でも、すぐに解るよ。自由の方が苦しいって、辛いって… 私は欲しかった、支えてくれる人が。ずっとね。」
このセリフが非常に共感と勇気を与えてくれました。
というのも以前非常に大変な目に合いました。
どういう事態かというと、当時コアマガジンさんで毎月原稿のお仕事をいただいていたので
ありがたいことに漫画を描くことで生活が出来ていました。
そんな中他誌からも原稿のお話しをいただけたのですが、
そこは長編を描かせてくれるということで話が進みました。
長編という事でまずはあらすじを提出してそれが雑誌の色に合うかどうかなどを検討してもらい、
問題ないということでOKが出ました。
それを基にネームを作り、第一話のOKをもらいました。
そして3話までOKのネームが出来、原稿作業用のストックが出来た段階で、
それじゃあ半年後の4月から毎月連載を始めたいという流れになりました。
ページ数の問題からも掛け持ちが難しいので、
コアマガジンさんの担当のO次郎さんにも状況をお話しました。
そしてばんがいち時代から一貫して長編がやりたいと言っていたので、
O次郎さんも頑張ってねと言ってくれました。
そして原稿の依頼も12月作業分までにしてくれたり、
抜ける分の作家さんを確保したりとしてくれました。
ところが1月になって連載作品の原稿作業を始めたとたん、
打ち合わせで担当さんの歯切れが悪くなっていきました。
そして2月だったでしょうか?突然「1話目の話が面白くない」と切り出されました。
そして、面白くないからこんな内容じゃ雑誌に載せられないという流れになりました。
こちらとしてはすでに4話目のネームの話も始めていましたし、
1~3話目までに関してはOKの返事をもらっていたので原稿作業に入っていましたので、
非常に困惑しました。
結局ズルズルとこの内容じゃ…の一点張りで原稿は受け取ってもらえず、
3月も過ぎ4月は自作品が掲載される事なくその雑誌は発行されました。
もちろん1話目が使えないということなので以降の号でも自分の作品が載ることはありません。
かなり困ってしまいましたがコアマガジンさんの方でも
既に他の作家でのラインナップで予定も立てていますし、
自分の作品を急に載せたり描いたりという事も出来ません。
サラリーマンに置き換えればヘッドハンティングしておいて、
退社したとたんやっぱりお前雇うの辞めるわwwwみたいな状況ですΣ(゚д゚|||)ガーン
辞めた会社にしてももう後任がいますし八方塞がりの状況です、困らないわけがありません。
作家業なんて自転車操業ですから非常に困りました。
仕方が無いので借金して同人誌を出しました。
食材も買えないのでお腹空いたの我慢したり、とにかくまぁ大変でした(笑)
幸いありがたいことに読者の皆さんが同人誌を購入して下さったおかげで、
食いつなぐ事ができました。
商業誌の方も掲載が始まり、何とか今に至ってます。
そして、当時の状況を鑑みると、
まさにナディの言葉通り、どんな状況だろうがまんが家稼業なんて自由と思われてる反面、
無頼なんだなと痛感しましたし、
そういう状況を切り抜けてきたナディの、もう1人の主人公エリスに対する言動が、
もうほんとう綺麗で綺麗で…
そんな感じでもう、どハマリしました。
真下耕一監督最高ですよぅ!!はぅうう。
なのでエルカザドは結城の心の支えになってますし、
読者さんも一人一人が本当に貴重でありがたい存在だと身に染みてるしで、
エルカザドや読者さんがマジでラブなわけです。
なんというかもう感無量であれな日記だけど、
ほんとうもう嬉しさいっぱい胸いっぱいってわけなのでこんな感じで大興奮です。
てなわけで、本当はエルカザドの設定資料集なんかも欲しいんだけど、
手に入らないんだよなぁ…
もし譲ってくださる方とかおりましたら、
連絡いただけたらと思います。
てなけでなんか収集ついてないけどナディのガバメントゲットやった~!!
箱がこれ!

よこにも絵が♪

中身の銃とオマケのポストカード♪

ホントはもっと大きな画像で張りたいとこだけど容量大きいとまたブログのデータ容量の問題出ちゃうので、
程ほどサイズで添付(`・ω・´) シャキーン
まぁ前回のブログが7年使えたんだし、
しばらくは移設はしないでいいとは思うけど。
まぁそれはともかく、なんでこうもナディに入れ込んでるのかっていうお話でもしとこかねってことで
こっからは思い出トーク?
結城の女性キャラの好みとしては
嫌いな ブラウンヘアーで癖っ毛 貧乳 褐色 ブーツ イヤリングしてる
と、ピックアップしたら到底好みじゃない記号でキャラメイクされてるナディに
なんでこうも入れ込んじゃったのかが自分自身不思議でした(´д`;)
じゃあなんでやねん!?ってなワケですがががが
エル・カザドは結城の作家活動に非常に大きな感銘を与えた作品です。
作品自体も面白いんですが劇中、主人公のナディのセリフに非常に感銘受けました。
セリフは
「私はずっと自由だった、一人ぼっちだったからね。誰にも頼らないんじゃない、頼れないのよ…道を間違えても、教えてくれる人がいない。あんたは自由が素敵なことだと思ってる。でも、すぐに解るよ。自由の方が苦しいって、辛いって… 私は欲しかった、支えてくれる人が。ずっとね。」
このセリフが非常に共感と勇気を与えてくれました。
というのも以前非常に大変な目に合いました。
どういう事態かというと、当時コアマガジンさんで毎月原稿のお仕事をいただいていたので
ありがたいことに漫画を描くことで生活が出来ていました。
そんな中他誌からも原稿のお話しをいただけたのですが、
そこは長編を描かせてくれるということで話が進みました。
長編という事でまずはあらすじを提出してそれが雑誌の色に合うかどうかなどを検討してもらい、
問題ないということでOKが出ました。
それを基にネームを作り、第一話のOKをもらいました。
そして3話までOKのネームが出来、原稿作業用のストックが出来た段階で、
それじゃあ半年後の4月から毎月連載を始めたいという流れになりました。
ページ数の問題からも掛け持ちが難しいので、
コアマガジンさんの担当のO次郎さんにも状況をお話しました。
そしてばんがいち時代から一貫して長編がやりたいと言っていたので、
O次郎さんも頑張ってねと言ってくれました。
そして原稿の依頼も12月作業分までにしてくれたり、
抜ける分の作家さんを確保したりとしてくれました。
ところが1月になって連載作品の原稿作業を始めたとたん、
打ち合わせで担当さんの歯切れが悪くなっていきました。
そして2月だったでしょうか?突然「1話目の話が面白くない」と切り出されました。
そして、面白くないからこんな内容じゃ雑誌に載せられないという流れになりました。
こちらとしてはすでに4話目のネームの話も始めていましたし、
1~3話目までに関してはOKの返事をもらっていたので原稿作業に入っていましたので、
非常に困惑しました。
結局ズルズルとこの内容じゃ…の一点張りで原稿は受け取ってもらえず、
3月も過ぎ4月は自作品が掲載される事なくその雑誌は発行されました。
もちろん1話目が使えないということなので以降の号でも自分の作品が載ることはありません。
かなり困ってしまいましたがコアマガジンさんの方でも
既に他の作家でのラインナップで予定も立てていますし、
自分の作品を急に載せたり描いたりという事も出来ません。
サラリーマンに置き換えればヘッドハンティングしておいて、
退社したとたんやっぱりお前雇うの辞めるわwwwみたいな状況ですΣ(゚д゚|||)ガーン
辞めた会社にしてももう後任がいますし八方塞がりの状況です、困らないわけがありません。
作家業なんて自転車操業ですから非常に困りました。
仕方が無いので借金して同人誌を出しました。
食材も買えないのでお腹空いたの我慢したり、とにかくまぁ大変でした(笑)
幸いありがたいことに読者の皆さんが同人誌を購入して下さったおかげで、
食いつなぐ事ができました。
商業誌の方も掲載が始まり、何とか今に至ってます。
そして、当時の状況を鑑みると、
まさにナディの言葉通り、どんな状況だろうがまんが家稼業なんて自由と思われてる反面、
無頼なんだなと痛感しましたし、
そういう状況を切り抜けてきたナディの、もう1人の主人公エリスに対する言動が、
もうほんとう綺麗で綺麗で…
そんな感じでもう、どハマリしました。
真下耕一監督最高ですよぅ!!はぅうう。
なのでエルカザドは結城の心の支えになってますし、
読者さんも一人一人が本当に貴重でありがたい存在だと身に染みてるしで、
エルカザドや読者さんがマジでラブなわけです。
なんというかもう感無量であれな日記だけど、
ほんとうもう嬉しさいっぱい胸いっぱいってわけなのでこんな感じで大興奮です。
てなわけで、本当はエルカザドの設定資料集なんかも欲しいんだけど、
手に入らないんだよなぁ…
もし譲ってくださる方とかおりましたら、
連絡いただけたらと思います。
てなけでなんか収集ついてないけどナディのガバメントゲットやった~!!
アイコンとしてご自由にお使いください
サバゲやろうずノシ
4月8日に川越のサンドストームっていうサバゲ場で遊ぶ予定です。
会場情報はこちらっサンドストーム
レンタルで装備一式借りれるのでまったくの初心者でも楽しめるみたいです♪
こちらもサバゲは初めてなので初心者で興味ある方も気軽に参加してくれれば心強いですノシ
参加してみようという方はこちらの定例会に参加する形で遊ぼうと思うので
現地集合で一緒に遊びましょうノシ
会場情報はこちらっサンドストーム
レンタルで装備一式借りれるのでまったくの初心者でも楽しめるみたいです♪
こちらもサバゲは初めてなので初心者で興味ある方も気軽に参加してくれれば心強いですノシ
参加してみようという方はこちらの定例会に参加する形で遊ぼうと思うので
現地集合で一緒に遊びましょうノシ
GWの即売会
4月30日コミ1 え-31a
5月5日コミティア り-55b
になります。
今回新刊はないですが既刊とかグッズとか用意しますので、
是非是非お立ち寄りくださいましノシ
コピー小冊子くらいは用意できるといいな!
あと以前スケブをお受けした方は取りに来てもらえると助かりますノシ
割と忘れてる方が多いかもです。
5月5日コミティア り-55b
になります。
今回新刊はないですが既刊とかグッズとか用意しますので、
是非是非お立ち寄りくださいましノシ
コピー小冊子くらいは用意できるといいな!
あと以前スケブをお受けした方は取りに来てもらえると助かりますノシ
割と忘れてる方が多いかもです。